上州武尊山

2003年1月11日〜12日

  115時津久井を出発。3連休の初日とあって関越自動車道はすこし混雑していた。8時過ぎ水上の奥にある宝台樹スキー場に到着。登山口までは偶然通りかかった上の原山の家の方の車に乗せてもらうことができた。9時に出発。沢沿いの林道にはしっかりしたトレースがあった。ラッセルで苦労するだろうなと予想していたので、ちょっと拍子抜け。しばらく沢通しに行き、突き当りの急な斜面を登る。トレースの歩幅が大きいので、片足だけトレースをお借りした。その後はゆったりした尾根をたどり、初日の目標である手沢避難小屋には1330分ころ到着。雪に埋まった小屋の脇にテントを張り、翌日の雪訓のために近くの斜面の圧雪をして行動を終了した。

127時過ぎに出発、夜半から降り始めた雪が朝になってもやまず小雪がちらついている。途中までは先行パーティーのトレースがあり順調に進む。30分ほどで先行パーティーを追い抜くとトレースは消えていたが、雪の下にはしっかりとした固い部分があるのでそれほど沈まない。途中一箇所ルンゼの中の鎖場があったが、ワカンをはずすほどではなかった。930分ごろ頂上に到着。視界はなく頂上の標識もなかったため、ここが頂上かどうか自信がなかったが、後ろのパーティーに確認して一件落着。風もあり寒かったため、記念写真を撮ってすぐにテントまで下山。11時過ぎから雪訓を開始、あいにく昨日圧雪した斜面も雪がつもってあまりよい場所がなかったが、とりあえず滑落停止とスタンディングアックスビレイの形だけ練習した。出発前はヤル気満々だった及川だが、天候があまりよくないせいか、「パッパとやって早く下山しましょう!」という雰囲気を漂わせていたため1時半ほどで終了。テントをたたんで下山した。16時駐車場着。

さすがに百名山だけあって、この時期でも比較的多くの入山者を迎えている。12月に敗退した茂倉岳などに比べても、雪の量は少なく登りやすいかもしれない。昨年の日光白根山に続き、北関東の百名山シリーズ第2弾も成功裏におわったので、来年のこの時期には、皇海山にでもいってみようかな。

2002年度山行報告へ