魚野川 万太郎本谷

2003年9月13日(夜発)〜15日



田渕と金田から沢登りに行きたいとおねだりされていたので、私自身がここ2年ほど念願だった万太郎本谷へ行くことにした。しかし、メンバーにちょっと不安を感じて西を獲得、4名で行くことにした。

9/13 金田の勤務終了を待って、西を二俣川、田渕を新座でピックアップし、土合駅へ。2時に到着。到着と共に大雨になり、夜明けまで降る。8:26の列車に乗るのでのんびり寝れるかと思っていると、5時過ぎ頃からおばさんたちが大声で話しながら出発準備をしている。10人以上のパーティーだがうるさいのは二人のおばさん。金田が起き上がってじっと睨みつけているので、何か言うのかと思ってドキドキしているとそのまま寝たので、ほっとする。

9/14 7時起床し、金田のパッキングをやり直して列車で土樽駅へ。排気塔まで行くと釣り人が一杯。先頭を歩く西はマナーも気にせず、釣り人の前をジャバジャバ歩いていく。金田が、関越トンネルの排気口を指差して「あれはなんですか?」と聞くので、「地球防衛軍のミサイル発射基地だよ」と教えると、「へ〜〜、日本にもあるんだ」と感心している。実は田渕も内心感心していたらしい。地球防衛軍は日本にもアメリカにもない。

オキキョドウのトロは前日の雨で水量が多い。釣り人によると前日の倍あるとか。行けそうな気がするけど、途中の水流を渡るところで二人(西&金田)が流れていったので、途中から左壁にあがり巻いた。一の滝下着16時。時間切れになりそうなので、巻くことにして左岸の踏み跡を登るがトラーバス位置がわからず岩峰まで登る。足跡が一杯あるけどどうも違うようなので、日が暮れる前に取り付まで懸垂して、暗くなる前に一の滝の少し手前の川原を確保。どうにかランプなしで、薪集めとタープ張りを終える。広い川原で流木も多く快適。空模様が怪しいので、10mほど上の木までフィックスを張っておく。夜中に小雨が降る。

9/15 結局、一の滝を登る事にして6:50出発。結構難しいが、セカンド以降はフィックスロープにしてアッセンダーでぐいぐい登らせる。二の滝は問題なし。三の滝も下段は問題なし。上段は水流の右か左かで悩む。ガイドによっても記述が異なる。左も簡単そうだけどピンがあるかどうか分からずスリップした時がこわそうということで、右の溝沿いに上る。ピンはないけど木から支点は取れる。
稜線に出たのが15時。ロープウェーに間に合うと思っていたら、田渕が膝関節が痛いといいだし、ペースダウン。天神平着17:20。ロープウェー最終は17時だった・・・
休憩していると職員が出てきて、「乗り遅れた家族連れを警察が迎えに来るから一緒に載せてもらえ。警察には電話しておくから。」と言われ、家族連れのあとを追って下山。ランプが必要になるころに警察と合流。じいちゃん・ばあちゃんを差し置いて、車のところまで田渕は担がれて
下山。我々はお孫さんの面倒を見ながら下山。途中から車に分譲して駅まで送ってもらう。結局下山は19時。

2003年度山行報告へ