南アルプス 塩見岳

日程:2024年5月2日(木)夜〜5月4日(土)

5月2日
21:00海老名駅集合。圏央道から中央道への合流で渋滞。談合坂SAで休憩をとり、2:00前くらいに道の駅歌舞伎の里大鹿に到着。

5月3日
5:00起床。5:30出発。鳥倉林道ゲートの駐車場へ6:00過ぎに到着。混雑を予想していたが、第1駐車場の7割くらいしか埋まっていなかった。今日は歩く時間が4時間程度と少なめなので駐車場にテントを張って、もう一度仮眠。

話し合って、気温も高いし、山に雪がないため装備を減らした。支度をして8:10出発。1時間くらいで鳥倉林道登山口に到着。途中、上着を拾い、登山口に運んでいる途中に取りに戻ってきた人に渡す。
そこ方から次の休憩で休んでいたら1口羊羹を頂いた。登山口から三伏小屋まで1〜10までの看板があり、最初の1から3あたりは標高差がある割に比較的歩きやすかった。次第に少し雪が残っていて、木の橋が荒廃していて歩きにくい部分もあった。
12:00に三伏小屋に到着。素泊まりだったので小屋に入りゆっくり休憩。
休憩後NAKAさんと三伏山の先まで30分くらい歩いて下見に行く。三伏山の少し先にある樹林帯には雪が残っているが、稜線は気温あがり雪がなくなっていた。峠は携帯の電波が悪いが三伏山付近は電波状況がよかった。
小屋には布団を4枚ずつもらえたので、それと夏用シュラフを使ったので寝心地がかなりよかった。その日は夕飯を食べて19:30に就寝。

5月4日
3:00起床 朝食を食べてチェーンスパイクを付けて4:25出発。4:35三伏山5:20本谷山。樹林帯には雪があるが、あまり潜らない程度。本谷山過ぎた樹林帯に一番雪が多かったが、結構固まっていて潜る程ではなかった。

7:13塩見小屋。小屋番の人や小屋で休憩している人に先の状況を確認。話を聞いた通り、塩見小屋を過ぎて岩稜帯につく頃にはまったく雪がなくなったのでチェーンスパイクを外す。岩稜帯は完全に夏道となっていた。鎖場ではあるが、鎖が必要ない程度の簡単な岩場だった。
8:45塩見岳西峰。しばらく写真を撮り休んでから隣にある東峰まで空身で往復する(数分程度)下から見たときは、西峰と東峰が離れているのかと思っていたので近さにびっくりした。
9:00過ぎに下山開始。段々気温が上がり、稜線時は長そで1枚でも暑かった。持参した1リットルの水が足りないかと思うくらいだった。
12:40三伏峠小屋に戻り、小屋で支度をさせてもらい13:20出発。とにかく暑くてのどが渇く。途中の湧水がおいしかった。15:00鳥倉林道登山口15:38鳥倉林道ゲートの駐車場に着いた。

道の駅歌舞伎の里でお土産等を買って松川温泉清流苑へ。500円できれいな温泉施設に入れよかった。そこでご飯を食べ19:00前に出発。途中大月から小仏トンネルまでに渋滞が2時間以上となっていたので終電が心配なのでABさんを21:00過ぎに大月でおろし、NAKAさんと20号を走って帰る。途中で運転に疲れ、相模湖駅当たりでNAKAさんに運転をかわってもらい帰った。2時間以上渋滞のある場合は20号を通っても相模湖までの到着時間があまり変わらないようだった。終電に間に合わず1時前にNAKAさん宅へ。そこから運転して1:40帰宅した。



記録 IZU


2024年度山行報告へ