尾瀬 燧ケ岳

日程:2024年7月22日〜23日

7月22日
 朝4時30分に自宅を出発し、8時過ぎに大清水の駐車場に到着。平日にもかかわらず第一駐車場はすでに満車、第二駐車場も車は多かった。

準備をして8時30分に歩き始める。大清水から一ノ瀬休憩所まではシャトルバスが運行しているが、当日は行動時間が短いので歩いていくことにする。下部は登山道、上部は林道を通って、9時20分ころに一ノ瀬休憩所に到着。

 一ノ瀬休憩所からは沢沿いの道を進む。登山道が沢から離れると急坂のつづら折りとなる。急坂の部分は短く、傾斜がゆるくなるとほどなく三平峠。三平峠から尾瀬沼はすぐだった。曇り空だったものの尾瀬沼から燧ケ岳が大きく見えた。尾瀬沼畔の木道をたどり尾瀬沼ヒュッテまで10分ほど。10時40分にヒュッテに到着した。
テントの受付が13時からだったので、周囲を散策することにする。テント場の奥の道をたどり小淵沢田代へ。小淵沢田代は登山者もおらす静かだった。木道に寝ころびしばし休憩。日光白根山が近くに見えた。
 帰りは大江湿原によっていく。大江湿原はまだニッコウキスゲがたくさん咲いており多くの登山者でにぎわっていた。尾瀬沼ヒュッテに戻るとちょうど13時でテントの受付をする。テント場は各々ウッドデッキになっており整地不要で快適だった。

 午後は尾瀬沼一周へ。ところどころ小さな湿原があり景色を楽しめる。1周6キロほど1.5時間弱で戻ってくることができた。15時過ぎから長蔵小屋の喫茶スペースでコーヒーを飲みながらのんびりする。ネットもつながるので山の中とは思えないほどの快適さだった。

7月23日
4時起床で5時出発。朝の空気はひんやりとしている。長英新道に入り最初は傾斜の緩い森の中の道をたどる。朝いちばんで登山者もいなかったため、念のため熊鈴を鳴らしながら進んだ。1850あたりから徐々に傾斜がますが、登山道はよく整備されており歩きやすかった。ひと登りすると樹林帯がとぎれ、尾瀬沼が見えた。
 ミノブチ岳をすぎ登山道が北よりに折れると俎ーまではすぐだった。7時15分俎ー着。天気がよく遠く富士山まではっきり望めるほどだった。
 しばらく休憩した後、柴安ーに向かう。下山は見晴新道をたどる。こちらは長英新道にくらべて、濡れている岩やぬかるんだ部分が多く 少々歩きにくかった。柴安ーから少し下ると樹林帯に入るので尾瀬ヶ原方面の展望はない。9時35分見晴分岐。
 見晴分岐から尾瀬沼方面にもどる。この時間くらいから日向の部分はかなり暑かった。1時間強で沼尻。ここから前日たどった尾瀬沼南岸の道から往路をたどり13時5分大清水に帰着した。


記録 GEN


2024年度山行報告へ