剱岳北方稜線

日程:2023年8月11日夜〜8月14日

【行動記録】
8/11夜、湘南台駅でKUNさん、SUZUさんと海老名駅でOKUさんと待ち合わせし立山駅へ向かう。長野道、上信越北陸道経由で4時くらいに立山駅につき車で仮眠。

8/12朝6:00起床事前に予約しておいた6:50発のケーブルカーに乗り、バスに乗り継ぎ室堂に8時過ぎに到着。室堂でそばを食べたり、水を汲んだりゆっくりしてから8:40出発。みくりが池で写真を撮ったりしながら、ゆっくり進む。9:34雷鳥沢キャンプ場到着。
ゆっくり休憩をしたあと、剣御前へ向かう。途中寝不足のIZUがペースを落としたが、11:27剣御前小舎到着。休憩後12:50剣沢キャンプ場へ到着。

この日はテントを張り、北方稜線の様子等確認したあと、SUZUさんが小屋まで買いにいってくれたビールなどで乾杯し、ゆっくり休憩して過ごした。この日はKUNさんがもうすぐ還暦なのでお祝いをしようとOKUさんが赤飯を用意してくれたので、赤飯とケーキでお祝いした。
8/13 2:00起床2:54出発。暗いので歩くのがもたもたしていたIZUからKUNさんが先頭を変わってくれた。3:22剣山荘到着。5分程度休憩し、出発。一服剣4:00。前剣5:03到着。ここで休憩した。だいぶ空が明るくなってきた。6:06平蔵の頭、6:11カニの縦バイ通過。初めて別山尾根を登ったが、荷物が重いせいか思ったより厳しく感じた。

7:15剣岳到着。写真を撮り、ゆっくり休憩をして北方稜線へ。

最初は歩きやすい尾根だったが長次郎のコルに降りるところあたりから厳しくなってきた。
Nさんに事前に写真をもらっていたのでわかりやすかったが、下部で厳しいヘツリをして周って下降するか、急な段差のガレ場を降りるか検討し、ガレ場を選択。KUNさんが先に降りてくれて、足場を教えてくれた。IZUだけ足が届かず、手をちょっとだけ負傷し、バンドエイドをもらう。そこから長次郎の頭には真ん中のガレ場を詰めてあがり、トラバースをした。
9:28池の谷乗越。9:50池の谷ガリーを下降。ガレ場からあがってくる人いたので石を落とさないようにと緊張した。10:17三ノ窓到着。ここはテントを張れるくらいのスペースが広がっていたのでゆっくり休めた。三ノ窓からみた小窓の王はこんな急傾斜のガレ場は上がれるのかと不安になったが、歩いてみると意外とたいしたことではなかった。

10:43小窓の王。12:41小窓。途中写真でみてロープが必要だと思っていた雪渓は下の雪渓がほとんどなくなっていたので、怖くなく、グズグズで手を使ってアイゼンなしで渡れた。13:29小窓氷河。氷河の上は、涼しいと思っていたのに、まったく涼しくなく残念だった。思ったより氷河の下山が長かった。一つ目の滝を越えたら鉱山道があると思っていたが、二つ目の滝を超えたら鉱山道があった。13:38旧鉱山道取り付き。ここからすぐだと思っていたが意外と長く感じた。14:45池の平小屋に到着。

テントを張り、翌日の天気予報を聞き、(ここではWIFIがあるが30分500円なので使わなかった。)お酒を飲んでゆっくりする。人数が少なかったせいか、800円でお風呂に入ることができてさっぱりした。途中、IZUのズボンの後ろがぱっくり切れてしまい、池の平小屋で裁縫道具を借り、縫い、SUZUさんに透明テープをもらって張り付けた。
後から1人で北方稜線からきた女性もズボンが切れたと話していたので小柄な女性は頑丈なズボンが良いと思った。
この日は天気が快晴で見通しがよくてよかったが、気温が高く暑くてつらかった。
8/14 3:00起床夜半に少し雨が降ったが、起きたら満天の星で、流れ星がいくつか見ることができた。3:52出発。4:29仙人峠。このあたりはアブなどの虫が結構いた。
::5:18仙人新道ベンチ6:05二俣。7:24三の沢。7:35真砂沢ロッジ。9:00長次郎谷出会9:35平蔵谷出合。下部は雪渓が歩けて楽だったが、途中から夏道通しになり暑いし体力を奪われた。IZU疲れて遅れだす。11:49剣沢小屋。12:11剣沢キャンプ場。石をリュックに入れて体力トレーニングをしていたSUZUさん石の代わりにIZUの荷物をもってもらい何とか歩いた。なんとか最終バスに間に合いそうだ。13:19剣越前小舎15:00雷鳥沢ヒュッテ15:34みくりが池。途中から雨が降り気温が少し下がった。15:48室堂。16:00のバスで下山。お風呂に入り、台湾料理を食べ、台風が心配なのでそのまま帰宅。北陸道、上信越道を経由し東京で1時を越えていたので、電車がなくそれぞれの家を周り3:00にIZU宅に帰る。長い24時間行動だった。

記録 IZU



2023年度山行報告へ