大雪山 赤岳 旭岳

日程:2020年9月19日〜20日

 2020年9月19日 大雪山 赤岳

層雲峡から 一番のバスで銀泉台に向かう。
紅葉の時期で登山客が多い。バスの終着より赤岳登山口は10分ほど先にある登山道は整備されていて歩きやすい。ゆっくりペースで高度を上げていくと右手斜面の紅葉が見事だ。雲が絶え間なく流れ合間合間に陽が差して赤や黄色に色づいた葉が輝きを増す。緑が混じるのでコントラストが美しい。
1800mを過ぎ駒草平という場所を通過する。
この辺りから赤岳山頂に向かう斜面の紅葉はますます鮮やかになり目を楽しませてくれる。
その先はゴロゴロと石の登りへと様子が変わってきた。山頂直下から強風になり山頂到着時には強風にあおられふらつくようになるTSUMリーダーから予定通り黒岳までの縦走を行うかどうかの協議がありそれぞれの考えを話して銀泉台に折返す事にした。10時少し前に山頂を後にして標高を下げると強風もやみ穏やかになる。ミヤマリンドウや苔好きなIWAさんと苔を楽しみながら12時過ぎに銀泉台に到着した。ゆっくりし過ぎて予定していたバスを1本見送り12:30のバスで乗継地点の大雪レイクサイドへ向かった。
あいにく乗継のバスは2時間後の発車と聞きタクシーを手配して層雲峡に15:00に到着した。立寄り湯の話も出たが見送り宿泊予定の旭川へと向かった。

 9月20日
黒岳ロープウェイから旭岳ロープウェイの縦走
6:20発黒岳ロープウェイで5合目まで登る。100人乗りがコロナ禍で半数くらいに人数規制がされているようだ。
リフトに乗換えて5合目から7合目へ向かう。リフトの足元には白と紫のリンドウの花が咲き続く。登山カードの行列に10分程並び7:00に山頂に向けて出発する。大勢の登山者に終始道を譲りゆっくりと山頂に向けて歩く。8:05 山頂到着。個人的には16年振りの山頂。登山のきっかけとなった思い出の山でもあり感慨もひとしおだ。


黒岳山頂(1984m)からの大雪の山並みは雄大で息を呑む美しさ。真下に見える縦走路はたくさんの登山者が次のピークを目指して歩いていく。ウラシマツツジやチングルマの紅の縦走路は大雪の魅力を倍増させてくれる。急な登りをひと登したら北鎮岳(2244m)だ。10:25到着し旭岳などを探して展望を楽しんだ。11:50中岳温泉(1850m)に到着。大勢の人が足湯に浸るなどそれぞれくつろいでいる。山合いの岩だらけの温泉は温かくてまだまだ遊んでいたい所だが、TSUMリーダーに促されて先を急ぐ。長い木道を歩き旭岳を左手に見ながらの紅葉の縦走路、写真を撮るのに余念がない。アングルのレクチャーなどをTSUMリーダーに受けながら残り少なくなった縦走路を名残惜しい思いで歩く。姿見の池を過ぎ14:30旭岳ロープウェイに到着した。

記録 記録 MATCH


2020年度山行報告へ