八甲田山スキー

日程 2019年1月15日〜21日

 <行動記録>
1月15日 天気:曇り時々晴れ
 平沼橋駅を5時16分発の始発に乗り、横浜駅から5時25分発の東海道で東京駅に5時52分に着いた。駅弁屋「祭」で函館海鮮うに弁当と地ビールを購入して、6時32分発のはやぶさ1号で新青森駅に9時49分に着いた。

新青森駅でKOG氏に迎えに来てもらい、八甲田ロープウエーに10時50分に着いた。ウエアを着て、靴を履きロープウエー1ヶ月券を購入して、ロープウエーに乗り込む。頂上駅に着くと晴れで気温-6.2℃、風速13m南の風、積雪220cmとまずまずの条件である。しかし、昨日から雪は降っていないようで、ダイレクトコースはかなりえぐれてギャップができており、滑りにくかった。以前に比べコースが広がったように感じた。20分ほどで下に降り、昼食を食べる。
 昼食後にロープウエーに乗りに行くと、強風のため運休とあった。その後1時間様子を見るも変わりないので、酸ヶ湯温泉に向かった。  風呂へ入り、缶ビールを飲み、KOG氏持参の日本酒「田酒(純米)」をいただく。ツアーの受付が16時〜17時15分なので、ツアーの申し込みを行った。
1月16日 天気:雪
 6時に起床してテルモスにお茶を入れ、6時45分に宿の朝食を食べる。
 8時半頃に身支度を調え、山スキーのツアーに参加しようとロビーに行くと強風のためロープウエーが運休とあった。ツアーをキャンセルして、スキー靴を履き、スキー板にシールを張り、板を担いで宿の裏へ歩いて登る。地獄沼の先の冬期閉鎖の所から1mほどの雪の壁を登り、シール登行を行う。道路が雪で埋もれているので2mを越える積雪であると思う。

 雪の雪面をシール登行で歩いて行く、ストックは60cmほど潜る。酸ヶ湯前では昨日から10cmほどの新雪があるので、山頂部では30〜40cmの新雪があると思われる。
 歩いて行くと窪地があり、それを蒔くように登行していくと、沢筋に出た。そこを渡って行くと大岳循環ルートの17番のところに出た。ここで休憩を入れる。スノーシューのトレースがあった。そのトレースに沿って斜面をトレバース気味に登って行く。するとオレンジ色のテープがあり、その先にオレンジ色の旗が現れた。そこが、地獄湯の沢への下降点である。風の強い中、沢に入り登って行く。途中の木のところで休憩する。その後も沢を登り、左右に樹林が切れた壁が見え始め、雪が飛ばされた沢になり、ここから先はシール登行ができないこともあり、風も強く視界が悪いので、下山することにした。
 20〜30cmの新雪が積もる中滑って行くが視界が悪いので、快適は滑りとは言えない。直ぐにオレンジ色の旗のところに来た。沢床から尾根に上がるのに、新雪で苦労した。その後は樹林帯を行くのだが、深雪のため板が走らないのでほとんど歩いて行くような状況であった。左に下り過ぎないように行動して、樹林が切れると酸ヶ湯の建物が見えて、本日の行動の終了となる。

1月17日 天気:風雪
 6時に起床して、6時45分に朝食を食べる。8時過ぎにロービーへ行きロープエーの運行を確認するとやはり運休とあったので、ツアーをキャンセルして、9時過ぎにKOG邸へ雪かきに行く。
 KOG亭に着くと積雪はそれほどではなく雪かきの必要は無かった。KOG亭でコーヒーをいただき、11時半頃に青森駅へ昼食を食べに行く。市場内の丸青食堂へ行き、ホタテ三色丼を食べ、市場内の酒屋で豊杯を購入する。青森市内は風が強かった。平地でこれほど強いと八甲田はもっと強いと思った。

 酸ヶ湯へ戻り風呂へ入り、缶ビールを飲む。 16時に明日のツアーの申し込みを行った。
 18時半に夕食を食べ、明日の天気を確認すると冬型が残り北海道では風雪が残るとあった。朝はロープウエーが動かずとも午後からでも動けば良いと思い、シール登行してでもツアーに参加使用と思った。22時過ぎに就寝する。

1月18日 天気:風雪
 6時に起床すると、風雪があった。
 6時45分に朝食を食べ、身支度を調え8時15分にロビーへ行くと、今日も強風のためロープウエーは運休とあった。ツアーも昨日からの深雪で歩くツアーもできないとのことで、ツアーそのものが中止となった。9時にゲレンデへ行く臨時バスが出るとのことだが、我々は湯治と決めた。9時過ぎに風呂へ入り缶ビールを飲む。

1月19日 天気:雪後曇り
 6時に起床するとバンバン雪が降っているので、ロープウエーが動くか心配になる。朝食を食べた後、ネットで検索してロープウエーが準備中とあったので安心する。8時前に車へ行くと車が雪に埋もれていたので、除雪するのに苦労する。

 KOG車で8時10分に宿を出発して、ロープウエーの駐車場に8時20分にゲレンデ駐車場に着いて、スキー靴を履き、ロープウエー乗り場に行くとすでに1Fまで行列ができていた。おそらく3回待ちであろうと思った。

 案の定3回待ちで、8時50分より臨時便を運行していたが、頂上駅に上がったのが9時35分であった。トイレを済ませ9時40分に滑り出す。最初、モッコ沢を行こうとするが視界が悪く入り口が見えないので、ダイレクトコースに切り替え滑る。途中から脇へそれ、30cmほど積もった深雪を滑るが、傾斜があると快適なのだが、傾斜が緩いと滑らないので、メインルートに戻り滑る。下に降りたのが10時10分で、OG氏が10時50分頃に来るので、上に上がると間に合わないので、下で待った。

 KOG氏はタクシーで10時50分頃にロープウエー駅に着き、ウエアーを着るなど準備して、ロープウエーの列に並び3回待ちで上に上がる。ダイレクトコースを滑り降りて12時過ぎていたので昼食を食べに行く。
 昼食後、ロープウエーの乗車の列に並ぶと、これまた1Fまで並んでおり3回待ちで上に上がると14時半を回っていて滑り出したのが14時40分であった。変形モッコ沢へ行くと、深雪が40cm以上積もり、風の影響でかなりうねっていた。午前中の視界の悪さのため、それほど荒らされておらず、深雪を楽しめた。
 下に降りたので15時20分を回っていたので酸ヶ湯の16時の送迎バスで酸ヶ湯に向かった。宿へ着いて、直ぐに明日のツアーの申し込みを行い、風呂は入り、夕食まで酒を飲み団らんした。21時にそれぞれ部屋へ戻るなどして三々五々解散して、22時に就寝した。

1月20日 天気:雪時々曇り
 6時に起床して6時45分に朝食を食べる。天気予報と違い、雪が降っている。8時近くになりロープウエーの運行状況を確認すると準備中とあって一安心する。
 8時半になり、スキー靴を履きスキー板にワックスを塗り、8時45分にスキー板を運ぶトラックが来て、スキー板を預け、マイクロバスでロープウエーに向かった。9時にロープウエー乗り場に着くと、早くも外まで並んでいた。ロープウエーを5回待ちで10時15分に上に上がる。
 ツアーは10時40分にビーコンチェックを受けて出発する。銅像コースであるが、ゆっくりチームを選択した。いつも通り板を担ぎ、つぼ足で歩き、1326mの田茂萢岳のスタート地点でスキー板を付ける。我々は後方に位置した。一列になり滑って行き、右よりのルートを行き、中斜面の新雪を滑り、左側のノートラックの斜面を滑るが、最初でもあり慎重に成りすぎて思い切った滑りができなかった。下へ滑り降りてシールを付ける。
 シール登行でトレバースして行くが、いつもの鞍部からトラバースして行く銅像コースでは無く、右にトラバースして行き、鳴沢台地向かって行き、ガイドから滑降の準備に入るように指示があった。視界は比較的にあったこともあり、斜度も緩やかなので快適に滑れた。そして、樹林帯へと入っていく。

 樹林帯では左にルート取り、次に両側が沢筋の尾根を滑り、銅像コースの下部の沢を渡り、傾斜の緩い樹林帯を滑り、終点の銅像茶屋に12時10分に着いた。迎えの車でロープウエーに戻ると、珍しくロープウエーが空いており、1回待ちで上に上がることができた。昼食用のおにぎりを持参したので、テルモスのお茶とおにぎりで昼食とした。
 午後のツアーは14時30分にスタートして、午前同様に田茂萢岳から滑り、比較的急な左側の斜面を滑った。その左側は落ち込んでおり、滑るとなだれるようであった。

 下に滑り込みシールを付けて、午前同様にスール登行でトラバースしていく。午前と同じところまで行って、滑る準備に入った。今度は鳴沢第二ローエッジコースで鳴沢台地を右にトラバースして滑って行くと、沢筋の斜面に出て新雪が積もり良い斜面であった。その後は樹林帯を滑り、下部ではトレースに沿って滑って銅像茶屋に15時40分に着いた。
 迎えのバスで酸ヶ湯温泉に戻り、明日の半日ツアーの申し込みを行って、風呂に入ってビールを飲んだ。18時半頃に夕食を食べた。天気予報を確認すると明日は冬型が強まり、風が強そうなので心配になった。

1月21日 天気:風雪
 6時に起床して6時45分に朝食を食べる。朝食を食べ終えてロープウエーの運行状況と確認すると運休あったので、8時過ぎにロビーへ行き、本日のツアーのキャンセルをした。新幹線が特割の乗車券なので、乗車変更ができないので、青森駅に行く予定を少し早め、それまでは風呂に入り、2Fの休憩室で缶ビールを飲みまったりした。
 12時過ぎにKOG車で青森駅に行き、寿司屋「三国」で刺身定食と日本酒を頼んだ。その後、15時35分発のJR奥羽本線で新青森の駅に出て、酒を飲み17時22分発の新幹線で東京に向かった。 

<行動時間>
 1/16 酸ヶ湯8:50-9:35大岳循環ルート17番9:45-10:30地獄湯の沢-11:15引返し点11:25-12:20登山口
 1/17〜18 停滞
 1/19 ロープウエー周辺の山スキーを行う。
 1/20 酸ヶ湯8:50-9:00ロープウエー

<山行雑感>
 今回は4日間ロープウエーが強風で運行が中止となった。雪の状態は良かったので残念である。19日に変更モッコ沢へ行ったが、この日からロープウエーが運行したので、とても混雑していた。また、午前中は視界が悪かったので、午後からこのコースへ入ったが、トレースが少なく、ノートラックの斜面を滑ることができて良かった。傾斜のゆるい樹林帯はトレースに従って滑ったが、快適な滑りができた。

記録 KOS


2018年度山行報告へ