北八ヶ岳 高見石

日程:2013年12月29日(日)〜30日(月)

12月29日(日)
6:20中央林間駅に集合し出発する。メンバーは2人。高尾山ICから中央道を通り、諏訪南ICで降り、9:30北八ヶ岳ロープウェイの駐車場に到着する。9:50のロープウェイに乗り、準備をして10:15出発する。天気は快晴。絶好の冬山登山日和だ。縞枯山荘を通り11:10縞枯山に到着する。このまま進み、11:25展望台に到着。風が強いので、写真を撮って、先に進む。12:10茶臼山に到着する。3分程で展望台に着く。雲も出てきて、風も強いので、写真を撮って、分岐まで戻る。ここで休憩する。小休止後、出発し、12:55麦草峠に到着する。休憩後、13:05出発し、13:45青苔荘に到着する。白駒池に降りると、水汲み用の穴が開いていて、20cm位だろうか、しっかり凍っている。氷の上にも10〜20cm位、積雪がある。スノーシューを付けて、白駒池を横断する。14:05白駒荘に着く。スノーシューを付けたまま進み、15:00高見石小屋に到着する。受付を済ませ、大部屋へ。7〜8人の先客。部屋の真ん中に、ストーブが1台と、豆炭の炬燵が2台ある。室温は、0度で結構寒い。外気温はマイナス13度。トイレは外で、長靴を借りて、雪の階段を下りなければならない。夕食後であれば、大部屋の横の小用が利用できるので、それまで我慢する。夕食は17:30からで、それまで、他の客が入っている炬燵にお邪魔して、談笑する。夕食は湯豆腐もあり暖まるが、ビールを飲みながら頂くと、やはり寒い。食後、食堂が片付くと、照明から本物のランプに替えて、小屋の主人が振る舞い酒。今夜は、ランドネの取材が入っていて、宿泊客、約20人が山の話で盛り上がる。20:30消灯であったが、21:00頃まで飲んで、就寝する。
12月30日(月)
6:15起床する。6:30朝食。今朝は快晴。6:50日の出を見に、高見石に登るが、太陽は尾根の陰から登り、朝焼けのみで、地平線からの日の出は見ることが出来なかった。小屋に戻り、準備をして、7:55出発する。8:15丸山に到着。樹林帯で何も見えない。そのまま下り、9:00麦草峠に到着する。休憩後、9:15出発。今日は、大石峠から五辻に向かう予定だったが、天気が良いので、茶臼山に向かう。10:35茶臼山に到着する。そのまま展望台へ向かい、10:40到着。好天で、風も弱く、のんびりと写真を撮り、展望を満喫する。風は弱いが寒いので、樹林帯の山頂に戻り休憩する。11:00出発し、縞枯山の鞍部から五辻に向かう。所々開けていて、景色が良い。11:25五辻に到着。そのままロープウェイに向かう。トラバース道だが、緩やかに登る。12:10ロープウェイに到着する。12:20発のロープウェイで下り、12:30駐車場に戻る。片付後、13:10出発し、13:50望岳の湯に到着する。入浴後、そばを食べて、15:00出発する。 今月、八ヶ岳山麓に移住した旧会員のK・K宅に家見にうかがう。お茶を頂き、談笑後、K・K宅を出発。中央道を走り、高尾山ICで降り、19:00淵野辺に到着、解散する。 今回、土曜日出発の予定だったが、天気が悪そうだったので、1日順延した。結果、2日間、良い天気で、北八ヶ岳を堪能できた。本来、スノーシューは要らなかったが、白駒池を横断するために持参した。白駒池には誰もいなかったので、不安もあったが、無事に横断することが出来た。今回、2名の軟弱山行となったが、できれば大勢で来たい所です。

(記録:IZ)
2013年度山行報告へ