日光白根山
2011年11月 会山行


日程:2011年11月25日(金)〜11月27日(日)



【行 程】
11/25 21:00横浜発⇒25:00頃 日光白根山菅沼登山口駐車場 (幕営)
11/26 07:00起床、08:00登高開始⇒10:10御禅山トラバース⇒10:30弥陀ヶ池⇒12:20白根山 山頂
12:50⇒13:40避難小屋(泊)
11/27 6:00起床⇒7:35避難小屋⇒08:50前白根山⇒10:00五色山⇒10:40弥陀ケ池⇒11:30下山途中休憩⇒11:55菅沼登山口

<11月25日>
21:00県民サポートゼンター前に集合、Kさんの車に乗車、環八経由関越高速道へ。沼田ICから丸沼高
原。丸沼高原近くは道路が凍結しており、4WD車、スタッドレスタイヤの威力が発揮された。
25:00頃、菅沼登山口の駐車場に到着。テント設営後、一杯飲んで、26:00頃就寝。かなり寒い。
<11月26日>
07:00起床、テントを撤収し08:00菅沼登山口駐車場を出発。晴天であるが猛烈に寒い。氷点下8℃ぐらいか。雪があるかどうか心配していたが、2日程前からの降雪で約20cm程度の積雪があった。

 08:55最初の休息を樹林帯の中で取る。やっと体が温まってきて、天気も上々である。10:10御禅山のトラバースの途中で2回目の休息。Kさんと地形図で位置を確認、もう少しで弥陀ケ池。10:30トラバースが終わるとほどなく弥陀ケ池に到着。池全体に薄い氷が張っている。

10:40頃、弥陀ケ池から山頂へ向けて出発。50分ほど登って11:30ころ、急登に入る前の陽ざしの暖かい場所で休息を取る。若干風が出てきたが、登るのに気になる程では無い。

12:00頃、山頂前の最後の急登へ差し掛かる。雪は風で飛ばされていて、積雪は数センチ程度である。天気は益々晴天で、全員元気に登高を続ける。

12:15白根山の山頂の直前の峰に到着。そこから30-40m程下って、対岸の峰を登り返し、12:20山頂へ到着。  

最高の天気に恵まれ、360度の視界に北アルプス、富士山などが望める。やや風はあったが、長閑なひとときを過ごし、山頂を後にした。 12:45本日の宿泊予定の避難小屋へ向けて出発。五色沼が眼下にはっきりと見える。岩に薄く雪の着いた尾根道を行く。

13:40かなり下って、避難小屋へ到着。避難小屋は数年前に比べ外装を直し、外観は綺麗になってい
たが、中に入ると昔のままであった。避難小屋には先客はおらず、我々だけで、広々と荷物を広げる。まず、小屋近くの雪を採取、夕食と明日の朝食用にコンロで雪を溶かし水作りをしながら、お茶、お酒などを始める。小屋の壁には所々隙間があり、風通し良く、ガスコンロを使っていても足元はかなり寒い。
小屋は土間部分のほか、一階に15人程、中二階にやはり15人程泊まれるスペースがあったが、中二階は永く使われていないようで、埃まみれであった。
夕方になり60歳前後のおじさんが訪れ、小屋利用者が1名増えた。おじさんによると自分以外に4名も泊まっているとは思わなかったとの事。十分、水が出来たところで、食事担当のMさんがシーフードカレーを作る。昨年、会津駒ケ岳で人気を博したメニューである。熱いカレーを食べ、体が温まって来たところで、またお茶などして、7:00頃に就寝した。

<11月27日>
06:00起床。屋外は昨日に比べるとかなり暖かい。空は薄く雲が張っている高曇り。急ぐ行程でもない
のでゆっくり朝食を取り、お茶などして、7:40頃、避難小屋を出発。 

避難小屋の裏から前白根山へ続く尾根へ向かう。先行者1名の踏み跡があったが、尾根に上がる直前まで来ると、踏み跡は沢筋へ下りて行っている。一方、我々はそこから、尾根に向かって直登した。尾根まで数十mであったが、汗をかきかき尾根まで登って前方を見ると、前白根山に続くコルへ沢筋から上がるのが正解だったと判った。
今回、雪は浅かったのだが、どうも沢筋に降りるのは避けたいと言う本能が働いてしまったようだ。
08:40前白根山へ到着。弱い日差しが感じられる程度の高曇りで、山際近くは青空が覗いていた。

前白根山を越えるとめっきり積雪は減り、まだ山に緑が残る五色山へ向かう。途中、五色沼を巻くように尾根道を行く。対岸の白根山が美しい。

09:20頃、五色山に到着、特に何もないので、そこから弥陀ケ池へ向かった。

10:20弥陀ケ池に着き、大休止。弥陀ケ池から先は、ほぼ樹林帯を下るので、池の畔のベンチから最後の白根山の景観を楽しんだ。
11:30弥陀ケ池から50分ほど下って、樹林帯の中で休憩を取る。もう登山口までは標高差で100m程度しかないはず。全員殆ど、たいした疲れも見せず、菅沼登山口へ。

11:55ほどなく、菅沼登山口へ到着。駐車場前にて山行を終了した。
その後、日光宇都宮道路・清滝インターチェンジ近くの「やしおの湯」へ行き、温泉に浸かり、13:30頃、日光宇都宮道路から東北道、湾岸道路経由で横浜への帰路についた。
【雑感】
昨年は同じ時期に平標山へ行ったが、例年に比べ雪が殆ど無く、がっかりであった。今年の日光白根山も雪があるかどうか心配であったが、ある程度の積雪があり、一応雪山の雰囲気を味わえたので良かった。毎年、雪が積もるのが遅くなって来ているように感じる。冬の避難小屋泊とテント泊との寒さの違いについて、同行したパーティの皆さんには良く感じて貰えたのではないかと思える。
珍しい程の晴天に恵まれ、のどかな山行であった。               A.O.(記)

2011年度山行報告へ